2011年05月11日
神 様
昨日から蒸し暑い。
台風1号なるものが、早々に接近してるらしい。
1号が日本に上陸するのは、数年ぶりらしい。
被災地では、後かたずけも難航しているというのに、神は理不尽な事をなさる。
と言ってみても元々神様なんていうのは、
人間がイメージしたもので実在はしないから頼るのもおかしい。
この世には、実在しないもので人間がイメージしたものがたくさんある。
神を筆頭に、霊、仏、悪魔、閻魔様、宇宙人などなど。
かたくなに存在を信じている人には失礼だが、僕は、自分で目で見ない限り信じないというか、
見ても信じない僕は、何かの間違い、夢と理解する事だろう。
同じものを見ても信じる心で見え方は大きく変わるということである。
人が人を支配するといつか必ず争いが起こる。
そこで実在しないものを神とあがめて、理想的な思想を宗教として信仰する。
そこに人々の団結と協調を見出して、人類は、平和を見出してきたのだろう。
そういう意味では、神の存在を己自身の心の中に認めるというのは、いいことかもしれない。
空手道場の稽古に参加すると、いやでも神前に礼というのを何回も行う。
何かに向かい謙虚に礼をおこなう心が激しい稽古の
合間の集中力にメリハリをつける役目を果たす。
そういう稽古を通じた神様との接点が、自分の心の鏡のような存在となりつつある。
台風1号なるものが、早々に接近してるらしい。
1号が日本に上陸するのは、数年ぶりらしい。
被災地では、後かたずけも難航しているというのに、神は理不尽な事をなさる。
と言ってみても元々神様なんていうのは、
人間がイメージしたもので実在はしないから頼るのもおかしい。
この世には、実在しないもので人間がイメージしたものがたくさんある。
神を筆頭に、霊、仏、悪魔、閻魔様、宇宙人などなど。
かたくなに存在を信じている人には失礼だが、僕は、自分で目で見ない限り信じないというか、
見ても信じない僕は、何かの間違い、夢と理解する事だろう。
同じものを見ても信じる心で見え方は大きく変わるということである。
人が人を支配するといつか必ず争いが起こる。
そこで実在しないものを神とあがめて、理想的な思想を宗教として信仰する。
そこに人々の団結と協調を見出して、人類は、平和を見出してきたのだろう。
そういう意味では、神の存在を己自身の心の中に認めるというのは、いいことかもしれない。
空手道場の稽古に参加すると、いやでも神前に礼というのを何回も行う。
何かに向かい謙虚に礼をおこなう心が激しい稽古の
合間の集中力にメリハリをつける役目を果たす。
そういう稽古を通じた神様との接点が、自分の心の鏡のような存在となりつつある。
Posted by ゼモグループ at 18:14│Comments(0)
│体験
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。